制度・環境・文化
Culture成長と変化を促す社風
私たちは設立4年目のベンチャー企業。5店舗の社員数は約20名と発展途上の会社です。環境も制度もまだまだ未成熟のため、これから会社を作り上げていける楽しさがあります。社員一人ひとりが日々改善を意識しながら仕事をしており、業務フローもバージョンアップを続けています。現状を変えていこうという雰囲気に満ち溢れており、提案や意見も発言しやすい社風です。社長をはじめ、全員が提案を受け入れる意識が高く、実行力もあります。
とはいえ、現在の年齢層は40代が中心。そのため、経験が浅い方、未経験でも大歓迎です。物事を変えていきたい、改善したいというスタンスを持っている人も歓迎します。社長はとても器の大きい方。社員一人ひとりのキャリアビジョンもしっかりサポート。もし、経験を積んだ先に独立を考えていても、気兼ねなく相談可能です。むしろ、それくらい向上心のある方も歓迎します。
とはいえ、現在の年齢層は40代が中心。そのため、経験が浅い方、未経験でも大歓迎です。物事を変えていきたい、改善したいというスタンスを持っている人も歓迎します。社長はとても器の大きい方。社員一人ひとりのキャリアビジョンもしっかりサポート。もし、経験を積んだ先に独立を考えていても、気兼ねなく相談可能です。むしろ、それくらい向上心のある方も歓迎します。
未経験からでも安心の教育制度
不動産業界の知識・経験は問いません。教育体制は、3段階でステップアップ。まずは、約3ヶ月の研修期間からスタート。先輩社員に同行し、不動産営業の基礎知識を習得します。次に、OJTスタイルの実践を行います。顧客リストへのテレアポから始まり、アポが取れると訪問査定に出向き、コミュニケーションを取りながら契約まで漕ぎ付けます。規定の契約本数を達成すると、担当エリアが与えられ、独り立ちとなるシステムです。通常は、独り立ちまで約半年ですが、個人のスキルや努力次第では早まるケースもあります。
この業界をもっと知りたいという意欲のある方には、資格取得を支援する制度をご用意しています。宅地建物取引士の免許取得には、外部の資格講座受講費を全額支援(正社員の場合)。当社では、積極的にスキルアップをめざす方を全力でサポートしたいと考えています。
この業界をもっと知りたいという意欲のある方には、資格取得を支援する制度をご用意しています。宅地建物取引士の免許取得には、外部の資格講座受講費を全額支援(正社員の場合)。当社では、積極的にスキルアップをめざす方を全力でサポートしたいと考えています。
一人ひとりの成果をしっかり評価
一人ひとりの成果をしっかりと評価する人事評価制度があります。査定は年2回、その評価は基本給に反映される仕組みです。査定基準は、売上成績だけでなく、日頃の仕事に取り組む姿勢や、スキルアップ、小さな努力など、多面的に会社への貢献度を測ります。また、この評価は職位のステップアップにもリンクしています。当社の役職は、一般職→マネージャー→部長→本部長の4階級。年功序列ではなく、昇格のチャンスも毎年あるため、成果次第ではスピード出世も可能です。インセンティブも充実しています。売値の粗利に応じて配分されますが、役職になるとさらに傾斜が大きくなる仕組みです。競合優位性の高いビジネスモデルで売上も上がりやすいため、稼ぎたい意欲のある人はしっかり稼ぐことができます。
特徴的なのは、事務職には貢献度に応じて賞与が支給されることがある点。同業他社では営業へのインセンティブ支給のケースがほとんどですが、当社では事務のサポートがあっての成約という考え方があり、すべての社員を公平に評価する制度となっています。
特徴的なのは、事務職には貢献度に応じて賞与が支給されることがある点。同業他社では営業へのインセンティブ支給のケースがほとんどですが、当社では事務のサポートがあっての成約という考え方があり、すべての社員を公平に評価する制度となっています。
充実の福利厚生と研修制度
ワークライフバランスをしっかり保てるように、福利厚生を充実させています。当社では正社員やパートさんなど雇用形態に合わせた働き方を重視。例えば、事務職は子育て世代も多いため、小さいお子様の病気による急遽のお休みや、行事で土日の休みが必要な場合が度々あります。そんな時でも、みんなが協力し合って休みを融通します。パートさんの場合は、シフト調整も可能な限り要望を反映します。また、正社員・パートさんに関わらず、連休はしっかりリフレッシュして欲しいとの思いから、GWや年末年始の休暇は長めに設定。特に年末年始は例年12連休となっており、社員にも好評な制度のひとつです。
社員間のコミュニケーションも大切にしているため、歓迎会、新年会、忘年会といった交流の機会も会社負担で定期的に開催しています。個人のスキルアップをめざす方には、研修費の会社負担制度もあり、向上心をしっかり応援するサポート体制も充実しています。
社員間のコミュニケーションも大切にしているため、歓迎会、新年会、忘年会といった交流の機会も会社負担で定期的に開催しています。個人のスキルアップをめざす方には、研修費の会社負担制度もあり、向上心をしっかり応援するサポート体制も充実しています。